バックパック世界旅行記 中米編 16
2009年 12月 18日
バックパック世界旅行記~中米編 16
今朝も早く起きた。すごく健康的な生活だ。食べ物も健康食。
だけど正直言って、僕はジャンクフードが食べたい。もっと脂っこくてしょっぱいものが。
しかしここのコーヒーは美味い。グアテマラはコーヒーの名産地だ。
良質の苦味と独特の香り、ほどよい酸味はアメリカで飲むコーヒーよりよっぽど美味い。
昨日の下痢は多分ランチの時に飲んだ水だろう。下痢が止まらなくて仕方が無い。
僕の胃が弱いのか。先が思いやられる。
二時からクラスなのでそれまで家で勉強する。やはり僕は語学が苦手だ。
じっと単語など覚えていられない。だがしっかり覚えていかないと損するのは自分だ。
ここはスペイン語しか通用しないから。
二日目の授業は、オリエンテーションから始まった。
学校の生徒はアメリカ人が沢山いたが、ヨーロッパ人は少ない。
みんな歳はそんなに若くはなく、真面目に勉強しにきている様子。
ボランティア団体か政治に関る人たちばかりだったことが、この時の世相をあらわしている。
そのため会話は政治に関することがほとんど。英語が話せてよかった。
これで英語が話せなかったら死んでたな。
オリエンテーションの最後に、先生によるマリンバの演奏があって、音色に聞きほれる。
マリンバとは木製の鍵盤で作られた打楽器で、鍵盤の下に音が美しく響くようにパイプがついている。
木琴と似ているが木琴よりパイプが太く数も多いため、コロコロという木独特の音と、
パイプによる深みのある音が混じりあって美しい音色を奏でる。
先生による演奏はバチ(マレット)を四本使った重厚なものだった。


イベント情報
@東京
12月18日(金) 東京NY異業種交流会 ハリウッドの俳優がやってきます!クリスマスパーティー
@New York
12月22日(火) 今年もやります!日系最大の大忘年会 第79回月例ニューヨーク異業種交流会 NYで活躍する各界の日本人大集合!
過去の映像はYoutubeにアップしてます!
mixiやってます。「ニューヨーク会」で検索して下さい。気軽にマイミク申請を!
▲ by amedorinewyork | 2009-12-18 14:42 | バックパック世界旅行記