ヤフオクで買った車を完全リメイク
2017年 03月 09日
現在は愛知県の渥美半島の伊良湖岬に来ています。
セミナーやコンサルをしながら温泉宿と車中泊しながら旅しています。
車での移動なので、行きたいところに自由に行けるのがいいですね。
なるべく高速道路で飛ばして行かずに、ゆっくりと下道で行くようにしています。
一生に一度しか行けないようなところもあるので、しっかりと目と舌に焼き
つけています。
愛車に関しては、以前メルマガでも書きましたがヤフオクで11万円で買った
軽自動車ですが、1か月半大阪の板金屋に預け、外装を完全リメイクし、
ワーゲンバスに変身しました(笑)
エンブレムにはGlobal LaboのGの文字をアートトイ製造会社の1000Toysさんに
お願いして、3Dプリンターと高級メッキ塗装で作ってもらいました。
内装はこれから本格木材を使って、車中泊仕様の大工仕事をします。


さて、明日は東京でNY異業種交流会を開催します。
私もそれに向かって東京に戻ります。
講師は、ボストンでラーメン店Yume Wo Katereを経営している西岡さんです。
そして翌日の土曜日は、東京でクラウドファンディング2級講座を開催します。
それでは、皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
以下、イベント情報に続きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NY異業種交流会 www.igyoshu.com
3月31日、4月21日、5月19日、6月30日、?14日、8月18日、9月8日、10月6日
東京NY異業種交流会 www.igyoshu.com/jp
3月10日、4月7日、5月12日
クラウドファンディングセミナー www.cf-ri.com
3月11日2級講座(東京)、4月15日2級講座(大阪)
5月13日2級講座(東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガは、ご登録くださった方、または板越ジョージと名刺や
メール交換させていただいた方々に、送信させて頂いております。
メルマガ登録解除方法は末尾に掲載しております。
■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/
■Facebook、Twitter、Instgram、Linkedinやっています。
お気軽にお友達申請をお送り下さい!
ID ゛板越ジョージ″ "george itagoshi"
■板越ジョージのブログ
→http://amedori.exblog.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ グローバルラボNYニュース Vol.664 3/9/2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1、第72回 東京NY異業種交流会 3月10日(金)
「なぜボストンでラーメンビジネスをはじめたか」
講師:西岡津世志氏(Yume Wo Katare創業者、ボストン在住)
2、第166回 月例ニューヨーク異業種交流会 3月31日(金)
「グローバルコミュニケーション~国際舞台でネイティブに負けない
日本人のためのコミュニケーション術」
講師:大久保亮(マック)氏 (日本生命 国際渉外部長)
3、クラウドファンディング実践講座とワークショップ 3月11日(土)@東京
『クラウドファンディングアドバイザー2級』講座
講師:板越ジョージ博士、クラウドファンディング総合研究所所長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★★日米格安航空券情報★★
日本行き直行便 $998~、経由便$888~、片道$555~
親孝行呼び寄せ:日本から直行$777~、経由便$666~
never give up .... つくりますあなたの心に残る旅
シカゴ観光 瀧波雅彦 1-617-879-1510 or 080-3570-1189
BOSTONKANKO.COM CHICAGOKANKO.COM ABS-TOUR.COM
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第72回 東京NY異業種交流会 3月10日(金)
「なぜボストンでラーメンビジネスをはじめたか」
講師:西岡津世志氏(Yume Wo Katare創業者、ボストン在住)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京でも恒例になった東京NY異業種交流会。
第72回はラーメン店Yume Wo Katareの創業者である西岡津世志さんに、
「なぜボストンでラーメンビジネスをはじめたか」について講演をして頂きます。
西岡さんは、高校卒業後、東京で芸人活動を始め、吉本興業の舞台を
中心に活動。
同時に複数のバイトを掛け持ち、1日に20時間働き、毎日忙しく、1日を倍に
する方法(2日に1回6時間寝る)を考案しました。
しかし、肉体労働の限界に気づき、知的労働の存在を知ります。
そして、株式入門の本を読み、株式投資デビューし、順調に資金を増やし、
不動産投資も試みますが、バイトと芸人の身分では融資を受けられず、
ならばと直接取引をするべく宅建の勉強開始。
勉強帰りにハマっていたのはラーメン二郎。バイト募集の看板を見て飛びつく。
働き始めて一週間で新店舗出店の話を頂き、芸人をやめてラーメン二郎に就職。
03年に新店舗立ち上げ店長として行列店を築く。
2006年に独立し、京都に「らーめん荘 夢を語れ」を創業。関西の大学生をターゲット
に6店舗展開しました。
そして、世界の学生をターゲットに活動を世界にうつし、世界一の学生街ボストン
に移住し、12年にYume Wo Katareを創業されました。
そんな西岡さんにこれまでの起業の話や、ボストンでの出来事、またその先の未来に
関して大いに語って頂きます。
恒例となった皆様の活動をご紹介する有志による1分間自己PRコーナー
では皆様の活動を応援いたします。
ぜひ、活動をアピールしたいという方は本コーナーをご活用ください。
お食事と美味しいお酒「南部美人」、福岡の西吉田酒造から麦焼酎
「つくし」などをご用意してお待ちしております。
交流会を通して、NYと日本の架け橋になれればと思います。
是非、NY・東京のネットワーク作りにお役立てください。
日時:3月10日(金)
会場18時50分、開始19時、講演20時、閉会21時半
場所:シェアオフィスassets
住所:中央区日本橋人形町1-2-12 WARMLIGHTビル3階
人形町駅徒歩3分 (日比谷線・都営浅草線)
*A5出口、またエレベーターの利用の方、A6出口
水天宮前駅 徒歩5分(半蔵門線 )*8番出口
http://cf-ri.com/
参加費:4500円、学割3000円*
お申し込み:www.igyoshu.com/jp
協賛:南部美人、西吉田酒造
過去の模様:https://www.facebook.com/amedoriTokyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第166回 月例ニューヨーク異業種交流会 3月31日(金)
「グローバルコミュニケーション~国際舞台でネイティブに負けない
日本人のためのコミュニケーション術」
講師:大久保亮(マック)氏 (日本生命 国際渉外部長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、2002年から始まった月例
ニューヨーク異業種交流会。
第166回目を迎える今回は、「グローバルコミュニケーション~国際舞台
でネイティブに負けない日本人のためのコミュニケーション術」と題して
大久保亮さんにお話をして頂きます。
グローバル・コミュニケーションにおける英語の重要性には疑う余地はありません。
しかし、国際語としての英語とて万能ではありません。英語が流暢にしゃべれれば
国際舞台で活躍できるというものでもありません。
今回のスピーカーの大久保さんは、5つの言語を操ると同時に、どんな場でも
ジョークと遊び心を欠かさないエンターテイナーとして人気を博し、アジア、欧州、
国際機関主催の会議のスピーカーやパネリストとして常連の国際人です。
国際機関での勤務も含め、20年以上も国際舞台に身をおき、60か国以上
を飛び回ってきた経験をお持ちです。
言語のもつ限界や言語が思考やコミュニケーションに与える影響についてお話し
いただくと共に、日本人としての強みを活かしつつ、文化や国籍を超えたグローバル・
コミュニケーションを可能にする極意を伝授していただく予定です。
せっかくですから(タモリもビックリ)捧腹絶倒20か国英語のモノマネ芸も
披露していただきます。
恒例の、有志による1分間自己PRコーナーでは、皆様の活動を応援します。
我こそは発表したい!という方はお気軽にお申し込みください。
本会を、NYに住む様々な日本人との出会いの場所としてご利用下さい。
今後も、グローバルラボは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはグローバルラボから!
Date: 3/31 (Fri) 7:00~9:30pm
Place:Global Labo
545 8th Avenue 14th Floor.(bet.37 & 38 Sts)
Fee:$45(一般)$40(会員) $30 (学生) Buffet & Drink
限定:60名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com
協賛:アサヒビール
会員申込み:http://www.igyoshu.com/join_form/member_benefit.htm
過去の模様:https://www.facebook.com/igyoshu
7時 受付開始
7時~8時 交流会(食事・飲み物)
8時 講演
8時50分 1分間自己PRコーナー
9時~9時半 交流会
9時半以降 そのまま2次会へ(飲み物はCash Bar)
*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★☆アメリカで会社設立! US起業ドットコム☆★
本気で起業したい方、お待ちしております。
→ http://www.uskigyou.com/
起業に関するよくある質問 →http://www.uskigyou.com/yoku/
日米ベンチャービジネス支援センター 代表 板越ジョージ
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クラウドファンディング実践講座とワークショップ 3月11日(土)@東京
『クラウドファンディングアドバイザー2級』講座
講師:板越ジョージ博士、クラウドファンディング総合研究所所長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「クラウドファンディング」とはインターネットを通して、銀行や投資家からではなく、
志に共感した人々からインターネットを通してお金を集める仕組みのことです。
世界では4兆円を超える規模に成長し、日本でも1億円を超えるお金集めに
成功するケースが登場しています。
本講座では、マーケティングと戦略論の基礎を知り、クラウドファンディングをより
深く学ぶ実践的な講義です。
最新事例を分析しながら、クラウドファンディング2.0と共創イノベーションを学び、
ワークショップも開催します。
ワークショップではあなたのケースをグループワークで協議、発表することができます。
半日完結型ながらワークショップも含む“実践的”な講座です。
受講者には、クラウドファンディングアカデミー協会より、『クラウドファンディングアカデミー2級』
の認定書を発行いたします。
【受講をお勧めしたい方】
*クラウドファンディングの立案を考えている方
*今後ニーズのあるクラウドファンディングアドバイザー(コンサルタント)を目指す方
*クラウドファンディングをより深く学びたい方
読書課題:「クラウドファンディングで夢をかなえる本(ダイヤモンド社)」
「日本人のためのクラウドファンディング入門(フォレスト出版)」板越ジョージ著。
13:00-14:00 クラウドファンディングの基礎
14:10-16:50 クラウドファンディングマーケティング戦略
16:00-17:30 クラウドファンディングワークショップ
17:45-19:00 発表とまとめ
終了後、懇親会あり(当日精算4000円)
日時:3月11日(土)13時から19時まで
場所:シェアオフィスassets
住所:中央区日本橋人形町1-2-12 WARMLIGHTビル3階
人形町駅徒歩3分 (日比谷線・都営浅草線)
*A5出口、またエレベーターの利用の方、A6出口
水天宮前駅 徒歩5分(半蔵門線 )*8番出口
http://cf-ri.com/
受講料:一般27,000円(税込)初級受講者22,000円(税込)*
お申し込み:contact@glabony.comにお名前、メルアド、住所、所属先を明記ください。
お振込み方法など折り返しご連絡いたします。
主催:クラウドファンディングアドバイザー協会
*初級とは過去に板越ジョージ博士によりクラウドファンディングセミナーを受講した方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------
★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★
在NYの日本人8000人にアクセスできます!
1回50ドルから
お問い合わせ info@amedori.net まで
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバルラボ
→ http://glabony.com/
■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com
■US起業・会社設立支援サイト
→ http://www.uskigyou.com/
■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/
■板越ジョージのブログ
→ http://amedori.exblog.jp/
■Facebook、Twitter、Instgram
→George Itagoshiで検索
■ご意見、お問い合わせ
→ info@igyoshu.com
■このメルマガへの広告は
~ 只今キャンペーン特別価格
→ info@igyoshu.com
■NY異業種交流会ニュース 発行人:板越ジョージ
Global Labo
545 8th Avenue Suite 1410, New York, NY 10018
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by amedorinewyork | 2017-03-09 10:27 | 車中生活