人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日本での出張が終わりNYに戻ってきましたが、日本の報道のように
移民に関しての規制で、空港はパニックになっているのかと思いましたが、
なんてことなく入国はできました。

ビザ、ビザなし(ESTA)ともに通常の混雑程度でした。

今回の規制はアラブの対象国だけなので、我々日本人には全く今の
ところは影響はないようです。

まあ、我々日本人を規制するはずがないですよね(笑)

という訳で、また日本のマスコミの過剰な報道ぶりを感じました。

さて、今週金曜日はNY異業種交流会を開催します。
今回は、エンターテインメントバスThe Rideのリチャード・ハムプリーCEOと
唯一日本人としてダンサーとして出演しているToshi Nakazawaさんに
ご登壇して頂きます。

すでに50名ほどの予約を頂いていますので、残席わずかです。

そして、その前の火曜日はNYエンタメ・スポーツの会を開催します。
劇団四季を経て、現在はブロードウエイ女優として活躍をしている
撫佐 仁美さんをお招きします。

次回の、クラウドファンディングのセミナーは、
2月21日初級講座(東京)、2月25日2級講座(大阪)、
3月11日2級講座(東京)で開催します。

大阪でも大阪NY異業種交流会を2月24日に開催します!
https://www.facebook.com/events/655229544661942/

皆様とNY、東京、大阪でお会いできるのを楽しみしております!

以下、イベント情報に続きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NY異業種交流会 www.igyoshu.com
2月10日、3月31日、4月21日、5月19日

東京NY異業種交流会 www.igyoshu.com/jp
2月17日、3月10日

大阪NY異業種交流会
2月24日@Rough Labo扇町公園
https://www.facebook.com/events/655229544661942/

クラウドファンディングセミナー www.cf-ri.com
2月21日初級講座(東京)、2月25日2級講座(大阪)、
3月11日2級講座(東京)

NYエンタメ・スポーツの会
2月7日@Global Labo
https://www.facebook.com/events/1183726508401498/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメルマガは、ご登録くださった方、または板越ジョージと名刺や
メール交換させていただいた方々に、送信させて頂いております。
メルマガ登録解除方法は末尾に掲載しております。

■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/

■Facebook、Twitter、Instgram、Linkedinやっています。
お気軽にお友達申請をお送り下さい!
ID ゛板越ジョージ″ "george itagoshi"

■板越ジョージのブログ
→http://amedori.exblog.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ グローバルラボNYニュース Vol.659 2/5/2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次

1、第165回 月例ニューヨーク異業種交流会 2月10日(金)
講師:リチャード・ハムプリー氏(The Ride CEO)、Toshi Nakazawa氏

2、クラウドファンディング実践講座とワークショップ 2月25日(土)@大阪
『クラウドファンディングアドバイザー2級』講座
講師:板越ジョージ博士、クラウドファンディング総合研究所所長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 第165回 月例ニューヨーク異業種交流会 2月10日(金)
講師:リチャード・ハムプリー氏(The Ride CEO)、Toshi Nakazawa氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、2002年から始まった月例
ニューヨーク異業種交流会。

第165 回を迎える今回は、あのエンターテインメントバスで有名なThe RideのCEO
であるリチャードさんと、現在NYでも最も注目されている日本人ダンサーの
Toshi Nakazawaさんにご登壇して頂きます。

The Rideは日本のテレビや雑誌でも度々紹介されているNY観光バスです。
観光名所をまわりながら、度々路上でダンスやバレエ、歌などのパフォーマーが
登場してきて、観客を驚かせます。

その創業者であるリチャード・ハムプリーさんがなんと日本人の前で初登場いたします。

会場を盛り上げて頂くのは、The Rideで唯一日本人として出演しているToshiさん。
トークにダンスと華やかに盛り上がります。

また、今年も中央大学学部生と教授陣が30名弱参加予定になっています。

なんとも特別な夜になりそうです。

恒例の、有志による1分間自己PRコーナーでは、皆様の活動を応援します。
我こそは発表したい!という方はお気軽にお申し込みください。

本会を、NYに住む様々な日本人との出会いの場所としてご利用下さい。

今後も、グローバルラボは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはグローバルラボから!

Date: 2/10(Fri) 7:00~9:30pm
Place:Global Labo
545 8th Avenue 14th Floor.(bet.37 & 38 Sts)
Fee:$45(一般)$40(会員) $30 (学生) Buffet & Drink
限定:60名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com

協賛:アサヒビール

会員申込み:http://www.igyoshu.com/join_form/member_benefit.htm
過去の模様:https://www.facebook.com/igyoshu

7時 受付開始
7時~8時 交流会(食事・飲み物)
8時 講演
8時50分 1分間自己PRコーナー
9時~9時半 交流会
9時半以降 そのまま2次会へ(飲み物はCash Bar)

*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■クラウドファンディング実践講座とワークショップ 2月25日(土)@大阪
『クラウドファンディングアドバイザー2級』講座
講師:板越ジョージ博士、クラウドファンディング総合研究所所長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本講座では、マーケティングと戦略論の基礎を知り、クラウドファンディングをより
深く学ぶ実践的な講義です。

最新事例を分析しながら、クラウドファンディング2.0と共創イノベーションを学び、

ワークショップも開催します。

ワークショップではあなたの立案したい内容をグループワークで発表することができます。
1日完結型ながらワークショップも含む“実践的”な講座です。

受講者には、クラウドファンディングアドバイザー協会より、『クラウドファンディング
アドバイザー2級』の認定書を発行いたします。

【受講をお勧めしたい方】
*クラウドファンディングの立案を考えている方
*今後ニーズのあるクラウドファンディングアドバイザー(コンサルタント)を目指す方
*クラウドファンディングをより深く学びたい方

講師は、日本におけるクラウドファンディング研究の第一人者の板越ジョージ博士
をニューヨークより迎えます。

読書課題:「クラウドファンディングで夢をかなえる本(ダイヤモンド社)」「日本人の
ためのクラウドファンディング入門(フォレスト出版)」板越ジョージ著。

13:00-14:00 クラウドファンディングの基礎
14:15-16:00 クラウドファンディングと戦略マーケティング
16:15-17:30 クラウドファンディングワークショップ
17:45-19:00 発表とまとめ 終了後、懇親会あり(当日実費精算)

日時:2月25日(土)13時から19時まで
場所:大阪市内
受講料:一般27,000円(税込)初級受講者22,000円(税込)*
お申し込み:contact@glabony.comにお名前、メルアド、住所、所属先を明記ください。

お振込み方法など折り返しご連絡いたします。

主催:クラウドファンディングアドバイザー協会

*初級とは過去に板越ジョージ博士によりクラウドファンディングセミナーを受講した方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------

★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★

在NYの日本人8000人にアクセスできます!

1回50ドルから

お問い合わせ info@amedori.net まで

---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバルラボ
→ http://glabony.com/

■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com

■US起業・会社設立支援サイト
→ http://www.uskigyou.com/

■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/

■板越ジョージのブログ
→ http://amedori.exblog.jp/

■Facebook、Twitter、Instgram
→George Itagoshiで検索

■ご意見、お問い合わせ
→ info@igyoshu.com

■このメルマガへの広告は
~ 只今キャンペーン特別価格
→ info@igyoshu.com

■NY異業種交流会ニュース 発行人:板越ジョージ
Global Labo
545 8th Avenue Suite 1410, New York, NY 10018

■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

by amedorinewyork | 2017-02-06 07:19 | イベント・講演情報

<< 天気予報があたりNYはまさかの大雪 NYが最も観光客が少ない月は? >>