時差ボケ解消方法は!?
2015年 03月 28日
なかなか暖かくならないNYですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここ数か月、2週間に1回のペースで日米を往復しています。
仕事の関係で必要な往復ですが、時差ボケがつらいです…。
NYから日本に帰る場合は、初めの2-3日早寝早起きになる程度で、ほとんど
時差ボケはしません。
しかし日本からNYに戻る場合、必ず最低1週間は時差ボケでつらい思いをしています。
そのため、まともに創作活動ができるのは早朝のみ。
それ以外は頑張って外出する用事を入れるなどをして眠さをこらえています。
色々対策を試みてはいます。なるべく寝ない。寝ても8時間以内。
日中はなるべく陽にあたる。朝はきちっと起きるなどです。
地球の自転の関係か何かで、日本からNYへの移動は、必ず時差ボケになるのでしょうか。
もう無駄な抵抗はしないようにはしています。(笑)しかし時間的なロスは大きいと感じています。
なるべく激しく往復は避けたいのですが、毎月NYと日本ではイベントがあるので
そうはいかないのが現状です。この2-3年は我慢です。
皆さんは、どのような時差ボケ対策を行っていますか?
さて、今週もNYでイベントが続きます。そして、再来週からはまた日本で様々な場所で
講演をさせて頂きます。
NYと日本で皆様にお会いできることを楽しみしています!
イベント情報は下記に続きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガは、ご登録くださった方、または板越ジョージと名刺や
メール交換させていただいた方々に、送信させて頂いております。
メルマガ登録解除方法は末尾に掲載しております。
■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/
Facebook、Twitter、Instgramやっています。
お気軽にお友達申請をお送り下さい!
ID ゛板越ジョージ″ "george itagoshi"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ グローバルラボNYニュース Vol. 592 3/27/2015
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月の日本でのイベント
4月10日 東京 東京NY異業種交流会 www.igyoshu.com/jp
4月13日 東京 「資金調達では終わらない!「あなたの夢をかなえるクラウドファンディング セミナー&懇親会」
https://www.facebook.com/events/1551237561821541
4月14日 東京 「ニューヨークビジネス最前線とクラウドファンディング」
https://www.facebook.com/events/326417784222283/
4月17日 福岡 「NYからあの本の著者がBASES福岡にやってくる!」
https://www.facebook.com/events/1558378781078704
4月18日 佐賀 「クラウドファンディングで夢をかなえる本」著者板越ジョージ氏講演
https://www.facebook.com/events/520289978112690/
4月20日 北九州「世界中で注目されてるクラウドファンディングとは?」
https://www.facebook.com/events/689002314543363/
3、4月のNYでのイベント
3月30日 NYで風水を学ぶ! https://www.facebook.com/events/785566774871721/
4月 6日 NYパフォーマーの会 https://www.facebook.com/events/810874595617085/
4月24日 NY異業種交流会 www.igyoshu.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR------------------------------
★☆ボストン シカゴ タンパ & 日本各地 求人募集☆★
オペレーション(特に留学とスポーツツアーの取り扱いができる方を探しています)
商品開発 ツアーガイド 添乗員 翻訳 通訳
管理職も同時募集中。在宅勤務のポジションも多少ございます。
www.bostonkanko.com info@bostonkanko.com
人事専用ページ http://abs-tour.com/
(株)ボストン観光 担当:瀧波雅彦
From: Masahiko Takinami 1-617-879-1510 office 1-617-879-0625
fax 1-617-515-1822 cell
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第51回 東京NY異業種交流会 4月10日(金)
「『諦めなければ夢は叶う』は本当か」
講師:柿添武文氏 (フィンスイミング日本代表選手)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京でも恒例になった東京NY異業種交流会。
第51回を迎える今回は、フィンスイミング日本代表選手の柿添武文さんを
お迎えいたします。
フィンスイミングはご存知でしょうか?フィンスイミングとは足にフィンと呼ばれる
ヒレをつけて泳ぐ水泳競技で、競泳の1.5倍の速度で泳ぐ水中最速競技です。
そのフィンスイミングの日本代表選手で、400、800メートルの日本記録
保持されているのが今回の講師である柿添さんです。
柿添さんは、喘息、アレルギー持ちという理由で、2歳から水泳を始め、7歳から
競泳選手に。高校3年時は国民体育大会8位、全国ジュニアオリンピック3位
になりました。オリンピックに出場することを目標にして筑波大学に進学しますが、
まわりのレベルの高さに自分との才能の差を感じ、大学3年時に引退。
大学卒業後、サラリーマンとして働く中、2010年にダイエット目的でフィンスイミングを始めます。
2012年に「人生で一度は日の丸を背負ってみたい」という思いが捨てられず、競技者として
練習を開始。出版社社員として働きながらトレーニングを行う生活を始めました。
2013年の日本選手権にて日本新記録で優勝し、日本代表に。
その後5度の日本記録樹立されました。
そんな柿添さんに「『諦めなければ夢は叶う』は本当か」と題して講演をして頂きます。
今回も貴重な講演になります。乞うご期待を。
会場は「飛んでイスタンブール」で有名な歌手庄野真代さんの
コミュニティカフェで行います。
「体に優しい食と心に優しい音楽の快適空間」をコンセプトにした、
下北沢にぴったりのおしゃれなスペースです。
カラダによさそうな多国籍の創作料理とデザートが楽しめ、
とってもお得な会となっております。
交流会を通して、NYと日本の架け橋になれればと思います。
是非、NY・東京のネットワーク作りにお役立てください。
今回も大変貴重な講演になりますので、お早めにお申し込みください。
先着70名様です。
日時:4月10日(金曜日)
開始19時、講演20時、閉会22時
場所:Com.Cafe音倉 http://www.otokura.jp/access/
住所:世田谷区北沢2-26-23 B1 03-6751-1311
京王線・小田急線下北沢駅北口より徒歩1分(ピーコック裏、NTTdocomo の地下)
参加費:5000円、学割4000円*
協賛:南部美人、西吉田酒造
お申込み: http://www.igyoshu.com/jp
過去の模様: https://www.facebook.com/amedoriTokyo
*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★☆アメリカで会社設立! US起業ドットコム☆★
本気で起業したい方、お待ちしております。
→ www.uskigyou.com
起業に関するよくある質問 → http://www.uskigyou.com/yoku/
日米ベンチャービジネス支援センター 代表 板越ジョージ
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第143回 月例ニューヨーク異業種交流会 4月24日(金)
講師: ヒミ*オカジマ氏(Hakata Tontonオーナー )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、02年から始まった
月例ニューヨーク異業種交流会。
第143回目を迎える今回は、金も人脈もなく、自らの意図と会話力だけで
世界一の激戦区NYに「Hakata Tonton」をオープンしたヒミ*オカジマ
さんをお迎えいたします。
オカジマさんのレストランは、Time Out NY Food アワードや、NYミシュランを
連続受賞する人気店。また最近では、宮崎県に「博多・燈みやび」に
オープンされました。
そして、クラウドファンディングで「『幻の牛』といわれている尾崎牛を多く
の人に届け、世界ブランドに育てていきたい!」というプロジェクトをたて、
わずか2日で目標を達成し、現在はグリーンファンディングというクラファン
サイトでも挑戦されています。
https://greenfunding.jp/lab/projects/1033
また、Fukuoka X TEDにも出演。会話力の大切さを伝えられています。
https://www.youtube.com/watch?v=sHXg43rnqz0
そんなヒミさんに大いに語っていただきます。
そして、講演の後は恒例の有志による自己PRコーナーで、
皆様の活動を応援します。
我こそは発表したい!という方はお気軽にお申し込みください。
人脈は力です。
本会を、NYに住む様々な日本人との出会いの場所としてご利用下さい。
今後も、グローバルラボは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはグローバルラボから!
Date: 4/24 (Fri) 7:00~9:30pm
Place:Global Labo
545 8th Avenue 14th Floor.(bet.37 & 38 Sts)
Fee:$45(一般)$40(会員) $30 (学生) Buffet & Drink
主催:グローバルラボ
協賛:キリンビール
限定:60名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com
会員申込み:http://www.igyoshu.com/join_form/member_benefit.htm
過去の模様: https://www.facebook.com/igyoshu
7時 受付開始
7時~8時 交流会(食事・飲み物)
8時 講演
8時50分 1分間自己PRコーナー
9時~9時半 交流会
9時半以降 そのまま2次会へ(飲み物はCash Bar)
*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------
★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★
在NYの日本人8000人にアクセスできます!
1回50ドルから
お問い合わせ info@amedori.net まで
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グローバルラボ
→ http://glabony.com/
■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com
■US起業・会社設立支援サイト
→ http://www.uskigyou.com/
■アメリカン★ドリームパブリッシング
~頑張る日本人を応援する総合サイト~
→ http://www.amedori.net
■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/
■板越ジョージのブログ
→ http://amedori.exblog.jp/
■Facebook、Twitter
→George Itagoshiで検索
■ご意見、お問い合わせ
→ info@igyoshu.com
■このメルマガへの広告は
~ 只今キャンペーン特別価格
→ info@igyoshu.com
■NY異業種交流会ニュース 発行人:板越ジョージ
Global Labo
545 8th Avenue Suite 1410, New York, NY 10018
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by amedorinewyork | 2015-03-28 02:49 | イベント・講演情報