人気ブログランキング | 話題のタグを見る
こんにちは、 板越ジョージです。

やっと暖かくなり始めたニューヨーク。とは言えもう5月です。
今年の冬は本当に長かったですね。

この1-2か月はニューヨークにいながら、ほぼ毎日のように日本からの客人とお会いしていました。

東京の交流会で出会う方たちからも「今年のX月はNYに行きます」
という声を多く聞くようになりました。

20年前に私がNYで起業したての頃は、JALパック、ANAハロー、近鉄、日旅、日通、HISなど各旅行代理店向けにNYのガイドブックを作っていました。(順不同、敬称略)

当時はNYブームだったので、広告も部数も面白いようにとれました。

その後、NYブームは去り、パリ、スペイン、中国、ドバイ、ロンドン、ブラジルなど
数年に一度、どこかの国や街が順繰りにブームになると気がつきました。

今年はNYでしょうか!?

20年前と言えば、AmazonやYahoo!が産声をあげたインターネット黎明期。
そして、リーマンショックの前、Sex and the Cityが流行った時もNYブームでした。

景気がよくなるとNYがブームになるのでしょうか。

今年のNYは、マー君がヤンキースに入団し、ツアーもよく売れていると聞きます。
日本での人気店もぞくぞくNYでオープンするようです。

楽しみですね・・。

さて、5月のNYと東京の交流会の講師が決定しました!

皆様とNYで皆様とお会いできるのを楽しみしております。

NY異業種交流会の予定: 5月30日、6月27日、7月25日
東京NY交流会@下北沢: 5月23日、7月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメルマガは、ご登録くださった方、または板越ジョージと名刺や
メール交換させていただいた方々に、送信させて頂いております。
メルマガ登録解除方法は末尾に掲載しております。

■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/

Facebookやっています。お気軽にお友達申請をお送り下さい!
ID ゛George Itagoshi″

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ NY異業種交流会ニュース Vol. 556 5/6/2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、 第43回 東京NYアメ★ドリ交流会 5月23日(金)
 「世界の最高級ホテルのに見る本物のおもてなしとは」
 講師:渡部恭士氏 (The Leading Hotels of the World日本支社長)
 演奏:いちむじん(ギター・デュオ)www.igyoshu.com/jp

2、第132回 月例ニューヨーク異業種交流会 5月30日(金)
  「アメリカ生活を100倍楽しむコーチング・コミュニケーションの極意」
講師:吉川 剛史氏(コーチ・エィ USA、CEO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR------------------------------

★☆アメリカで会社設立! US起業ドットコム☆★

円高の今、米国で起業のチャンスです。

本気で起業したい方、お待ちしております。
→ www.uskigyou.com

起業に関するよくある質問 → http://www.uskigyou.com/yoku/

日米ベンチャービジネス支援センター 代表 板越ジョージ
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第43回 東京NYアメ★ドリ交流会 5月23日(金)
 「世界の最高級ホテルのに見る本物のおもてなしとは」
 講師:渡部恭士氏 (The Leading Hotels of the World日本支社長)
 演奏:いちむじん(ギター・デュオ)www.igyoshu.com/jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京でも恒例になった東京NYアメ★ドリ交流会。

第43回目を迎える今回は、「世界の最高級ホテルに見る本物のおもてなしとは」
と題して、世界で最も厳しい審査基準で厳選した最高級ホテルのみが加盟を
許されるというThe Leading Hotels of the Worldの日本支社長である渡部恭士
さんに講演をして頂きます。

渡部さんは、87年に日本航空開発入社し、ホテルマンとしてのキャリアが始まります。

89年にスイソテルへ転職し、ボストンへ。その後、92年にインターコンチネンタル
ホテルズへ転職し、マウイそしてNYへ。

NYの同ホテルでは、外交担当支配人として小泉首相、麻生首相をはじめ、
世界60カ国以上の元首、王室を担当し、その功績をたたえられ、国務省DSS
(外交要人警護サービス)や合衆国シークレットサービスより感謝状を授与されています。

2008年より、インターコンチネンタルホテルズによるANAホテル買収にともない、日本へ帰国。
そして、インターコンチネンタルホテルズ東京地区統括営業部長、リージェントホテルズ日本
支社長を経て、2012年9月より現職に就かれました。

そんな、国際的ホテルマンである渡部さんより、世界レベルのホスピタリティの話や、

今後の日本の訪日戦略に必要な視点など、経験に基づいたリアルなお話を伺いたいと思っております。

また、会場を盛り上げて頂くのは、2年連続でNYにおいてライブ活動を成功した
クラッシク・ギター・デュオのいちむじんさんです。

いちむじんと言えば、龍馬伝のエンディングソングで有名。癒しの曲からロック調の
激しい曲までNYを魅了したメドレーを披露して頂きます。

会場はいつものように、「飛んでイスタンブール」で有名な歌手庄野真代さんの
コミュニティカフェで行います。

「体に優しい食と心に優しい音楽の快適空間」をコンセプトにした、下北沢にぴったり
のおしゃれなスペースです。カラダによさそうな多国籍の創作料理とデザートが楽しめ、
とってもお得な会となっております。

これからNYやアメリカに住みたい方、現在NY住んでいる方、NYや
アメリカをキーワードに大いに語りましょう。

本会を通して、たくさんの友好の輪が広がっています。

参加者の皆さんの多くはモチベーションも高く、夢を持っている方々です。
活力をもらえる有意義なイベントです。

働く30代の活発な女性が多く、初めての参加の方も気軽にうちとけて楽しんで頂けます。

また、就職したばかりの20代や、40、50代の男性ベテランの方も多数参加。

様々な年齢層の方々と交流できる、まるで日本人のサラダボールのような場になっています。

交流会を通して、NYと日本の架け橋になれればと思います。
是非、NY・東京のネットワーク作りにお役立てください。

今回も大変貴重な講演になりますので、お早めにお申し込みください。先着70名様です。


日時:5月23日(金曜日)
開始19時、講演20時、閉会22時
場所:Com.Cafe音倉 http://www.otokura.jp/access/
住所:世田谷区北沢2-26-23 B1 03-6751-1311 
京王線・小田急線下北沢駅北口より徒歩1分(ピーコック裏、NTTdocomo の地下)
参加費:5000円、学割4000円*

お申込み: http://www.igyoshu.com/jp
過去の模様: https://www.facebook.com/amedoriTokyo

*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 第132回 月例ニューヨーク異業種交流会 5月30日(金)
 「アメリカ生活を100倍楽しむコーチング・コミュニケーションの極意」
講師:吉川 剛史氏(コーチ・エィ USA、CEO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、02年から始まった
月例ニューヨーク異業種交流会。

第131回を迎える今回は、「アメリカ生活を100倍楽しむコーチング・
コミュニケーションの極意」と題して、コーチ・エィ USAのCEOである吉川 剛史
さんをお迎えします。

吉川さんは、早稲田大学を卒業後、日本電信電話へ就職。分社後、
NTTコミュニケーションズ経営企画部、グローバル事業本部で海外新規事業
開発と海外企業の買収・提携事業のプロジェクトディレクターとして勤務。

その後、日本オラクルにて執行役員 ユニクロの海外事業開発部長を経て、
現在のコーチ・エィに入社されました。

コーチングとは、コーチとの対話を通じて新たな気づきや視点を獲得し、
自分一人で考えるよりも効率的かつ確実にゴールに到達、あるいは
パフォーマンスを向上する手段です。

今回は、そうしたコーチング・カンバセーション・スキルの中から会話を
豊かにする基本スキルについてお話いただきます。

また、恒例の有志による自己PRコーナーでは、皆様の活動を応援します。
我こそは発表したい!という方はお気軽にお申し込みください。

人脈は力です。
本会を、NYに住む様々な日本人との出会いの場所としてご利用下さい。

今後も、JaNetは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはJaNetから!

Date: 5/30 (Fri) 7:00~9:30pm
Place:JaNet会館 2 West 47 St. 7 Fl.(bet. 5 & 6 Aves.)
Fee:$40(member)、$45(non-member) $30 (Student) Buffet & Drink
主催:NPO法人JaNet (501(c)(3)認定団体 )
協賛:キリンビール
限定:80名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com

過去の模様: https://www.facebook.com/japanesenetwork

*学割は、大学生、院生、専門学校生、留学生の24歳未満。
学生証と年齢が確認できる物をご持参の上、当日Cash Backいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------

★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★

在NYの日本人7000人にアクセスできます!

1回50ドルから

お問い合わせ info@amedori.net まで
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com

■US起業・会社設立支援サイト
→ http://www.uskigyou.com/

■アメリカン★ドリームパブリッシング
~頑張る日本人を応援する総合サイト~
→ http://www.amedori.net

■板越ジョージのプロフィール
→ http://www.amedori.net/history/

■板越ジョージのブログ
→ http://amedori.exblog.jp/

■Facebook、Twitter
→George Itagoshiで検索

■ご意見、お問い合わせ
→ info@igyoshu.com

■このメルマガへの広告は
~ 只今キャンペーン特別価格
→ info@igyoshu.com

■NY異業種交流会ニュース 発行人:板越ジョージ
American Dream Publishing, Inc.
2 W. 47th St. 7th Floor, New York, NY 10036

■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年はNYブーム!?_f0088456_2555388.jpg

by amedorinewyork | 2014-05-07 02:56 | イベント・講演情報

<< 菓子パン文化は密かな「クールジ... 山本一太大臣の講演in New... >>