人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「半沢直樹」にみる
日本はまさにオリンピックバブルへ突入か!?

TBS系連続ドラマ『半沢直樹』の最終回の視聴率は42.2%と、平成のドラマの中で最強の座に輝きました。大手銀行員の主人公が次々と降りかかる困難に立ち向かう物語で、堺雅人演じる半沢の決めぜりふ「やられたらやり返す。倍返しだ!」は流行語になりました。

私はこの決めゼリフを聞いた時、まさに歴史は繰り返されると思いました。

実は今から14年前の1999年、週刊SPA!の編集長に「ジョージぼちぼち連載を持たないか。『リベンジ』を題材に書いてみないか」と突然の連載依頼を頂きました。
その後すぐに、『リベンジ人生道場』と題した連載を週刊SPA!で書くことになり、約3年半続き、単行本になりました。

「リベンジ」とは平成の怪物と言われた松坂大輔投手が西武ライオンズに入団した年に発した言葉。1999年の緒戦において松坂選手は千葉ロッテのエース黒木知宏投手と投げ合うが惜敗。この試合後に松坂投手は「リベンジします」と宣言。その後、再び黒木投手と投げ合い、プロ初完封を記録し、見事にリベンジを果しました。その時の「リベンジ」が流行語になり、新語・流行語大賞に選ばれました。

1999年はインターネットバブルの始まりの年でした。私自身も数百万ドルを集めて、日本人最年少として米国での上場に乗り出していた時期です。

そして思い起こせば、1999年のさらに14年前、1985年日本はバブル景気に入る直前でした。

歴史は繰り返されるのでしょうか。バブルの始まりにこの「やられたらやりかえせ」という強烈な言葉が流行ります。

アベノミクスとオリンピックで勢いづいた日本。今度こそは、はじけずに継続したいものです。


*インターネットバブル、ITバブル、ドットコムバブル 時期は1999年から2000年11月と言われている。
*バブル景気 時期は1986年から1991年と言われている。

「半沢直樹」にみる 日本はまさにオリンピックバブルへ突入か!?_f0088456_1159387.jpg

リベンジ人生道場

Facebook,twitterで情報をアップしています。
"georgeitagoshi" 」で検索して下さい。

無料メルマガのお申込みはこちらから

日米イベント情報


過去の映像はYoutubeにアップしてます!

アメリカ会社設立など、米国進出お手伝いします詳しくはこちらから

by amedorinewyork | 2013-09-26 12:03 | 著書より抜粋

<< 10,11月のイベントのお知ら... NYの街角のあちらこちらの看板は。。 >>