人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログランキングに登録しました。 お陰さまで今日はいきなりの9位です。ありがとうございます。
よかったら1クリックしてください

ブログランキング

Day 10 (前半) ハプニング発生!

今朝のアリゾナ州キングマンは相変わらずの晴天で暑いです。

今日の走行距離は250マイル程度なので、少しゆっくりして朝8時半に集合しました。

しかし、ここでハプニングが発生!

ハーレーのバイクにはハンドルロックがあり、そこに間違って違うバイクの鍵を
差し込んでしまいました。セキュリティーが強力なのか、さした鍵がどうやっても
抜けません。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_2291223.jpg



振り返ればここまでの9日間が順調すぎました。
昨日ハックベリーで挨拶を交わしたバイカーは、
その後5マイル先で救急車に運ばれました。

バイクに関してはまったくの素人である還暦過ぎたおじ様たちが、
かすり傷ひとつなく来られたのも奇跡的です。

この程度のハプニングでよかったです。
・・・といってもまだ旅は終わっていませんが。

トラブルが発生したときにこそ、人柄は出るものです。
このチームは紳士ばかりでした。

誰がロックアウトしたのかを追及する人はいないし、
文句を言うどころか、この程度のハプニングでよかったよかったと励ましあっていました。

そんな人たちに囲まれ、旅疲れが増していた私も、
お陰で少し休めるとうれしい気持ちになりました。

この時間を利用して、キングマン観光を楽しむことにしました。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_2294661.jpg



ここは、アリゾナにあるルート66の中心地と言われている場所です。
町もそのことを意識しているようで、ルート66にまつわるものがいい状態で残っていました。

鉄道の町としても知られており、昔の駅が哀愁を漂わせ残っています。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_2210316.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22105985.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22111898.jpg


「アリゾナ・ルート66・アソシエーション」の本部があり、ミュージアムもあります。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22121723.jpg


ルート66にまつわる資料が展示されているほか、町並みや車などが再現されています。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22123763.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_2212597.jpg


お土産屋も品数豊富で、セール品もあり、お勧めです。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22134613.jpg


すぐ近くにはモハーヴェ・ミュージアムがあります。
ここは古い時代のルート66の地図や、この地の人々の生活用品、この町にゆかりのある人々の記念品や写真などがありました。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22141291.jpg


ミュージアムの前にはこれぞ「ザ・ダイナー」といえるような
ダイナー「ミスター・ディーズ」がありました。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22144026.jpg


せっかくなので、早めのランチを取りました。

典型的なアメリカンフードのお店です。
このお店の内装は以前、日本の雑誌でも紹介されたことがあったので見覚えがありました。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22163890.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22184129.jpg



大きいハンバーガーやホットドッグなど
ステレオタイプのアメリカンフードが味わえます。
お勧めです。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22171059.jpg

Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22172762.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22174534.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_2218816.jpg


Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22182384.jpg


話は戻りますが、ロックアウトされた状況をハーレー側に伝えると、
2時間後にロードサービスの人がきてくれるとのことでした。

ハーレーでは、常にロードサービスの人が巡回しているので、対応が早いのです。
ちょうど2時間で到着すると、いとも簡単に修理してくれました。
料金もチップも何も受け取らず、直したらそのまま疾風のように去っていきました。
さすがはハーレー。サービスも充実しているなと感心しました。

怪我の巧妙というのでしょうか。
ミュージアムやダイナーを回ることができました。
なによりもうれしかったのは、
ゆっくり走ることができたお陰で、やっと、道に書いてある「ルート66」を発見しました!
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22191031.jpg



遅れること3時間、アリゾナ最後の見どころであるオートマンへ向かいます。
Day 10 (前半) ハプニング発生!_f0088456_22193725.jpg




ブログランキングに登録しました。 お陰さまでいきなりの22位です。
よかったら1クリックしてください

ブログランキング


頑張ってますのでコメントお寄せ下さい!

****************************
次回この企画に参加したい人募集
詳しくはこちらから

メルマガ始めました。
詳しくはアメ★ドリサイトで!

板越ジョージの著書一覧(アマゾン)

アメリカン★ドリーム公式サイトは
こちらから

by amedorinewyork | 2006-04-26 22:19 | アメリカ大陸横断 ルート66

<< Day 10 (中編)オートマ... Day 9 キングマンへ >>