NYそして中国
2012年 08月 24日
なんと在NY総領事館の西宮元総領事大使が就任されるようです。
西宮元大使には、大使公邸でNY異業種交流会を開催させて頂くなど、
大変お世話になりました。
いつも笑顔でいらっしゃいましたが、どことなく貫録のある方でした。
やはりご出世されたなと嬉しく思っています。
現在、尖閣諸島の問題など何かと対中関係は緊迫している中の
ご就任なので大変だと思いますが、大いに日本のために活躍
をして頂きたいとおもっております。
さて、今月後半はNYでビジネスセミナーと異業種交流会を開催します。
セミナーは今最もホットなトピックである、クラウドファンディングに関してです。
そして、異業種交流会は映画監督の我謝京子さんにご登壇して頂きます。
なお、東京は9月はお休み次回は10月25日(木曜日)になります。
www.igyoshu.com/jp
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
110回NY異業種交流会がFCIで紹介されました。
http://www.fujisankei.com/video_library/local-news/post-131.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**メルマガ 「アメリカン★ドリーム」 from NY**
Vol. 476 8/23/2012
━━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、第48回 NYビジネスセミナー 8月29日(水)
「資金調達をする!クラウドファンディング101」
講師:山田恵氏 Nimbus Works代表
3、第111回 月例ニューヨーク異業種交流会 8月31日(金)
3/11復興ドキュメント映画「In the Moment」が伝えること
講師: 我謝京子氏
トムソン・ロイター レポーター&プロデューサー、映画監督
※このメルマガは、ご登録くださった皆様、板越ジョージ、及び
アメ★ドリ社員と名刺交換させていただいた方々に、送信させて
いただいております。転送大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
◆◇ ◆ BUYMAバイヤーセミナー in NY (9月5、8日) ◆◇◆◇
ソーシャル・ファッションコマース「BUYMA」を活用して、
日本に商品を販売するノウハウをBUYMAスタッフがお伝えします。
ファッションや副業に興味のある方などはお気軽にお越しください!
詳細はコチラ⇒https://mdh.fm/e?cA402WJ2m
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第48回 NYビジネスセミナー 8月29日(水)
「資金調達をする!クラウド・ファンディング101」
講師:山田恵氏 Nimbus Works代表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のNYビジネスセミナーは、今最も注目が集まっている新しい
資金調達方法である「クラウド・ファンディング」に関して、
長年ウエブ関係に従事している山田恵氏に解説して頂きます。
資金調達が難しい中小規模のプロジェクトの数々。それらが一般的な
銀行やベンチャーキャピタルと縁遠かったのは、もう過去の話です。
Kickstarterを始めとする「クラウド・ファンディング・システム」
の登場で、魅力ある企画が続々と世の中に生まれています。
出資者に応援してもらいながら、楽しく資金調達。共感をキーに、
限られたスケジュールで成約を目指しているのです。
クラウド・ファンディングはアイデアさえあれば、あとは応援して
くれる人と繋がるだけ。個人ベースの出資という小さな規模での
ファンドでも、なんと「ミリオンクラス」で資金調達に成功した
例も生まれつつあります。
それら成約プロジェクトのキーポイントは、どこにあったのか?
また自分のファンディングを成功させるためには、どこにポイント
を絞れば良いのか。
日米のクラウド・ファンディング事例と、異なるプラットフォーム
の特性について知識を深めて行きます。
やりたいこと、伝えたい想いを実現出来る「クラウド・ファンディング」は、
プレゼンターの夢を共有し、共感する新しい仕組みです。
支援/実行のいずれの立場でも参加が容易な、ユニークなこの
ソーシャル・ネットワークの在り方を掘り下げて行きます。
セミナーの内容*
・クラウド・ファンディング以前と以降
・支援者を魅了する成功事例
・クラウドファンディングのアドバンテージ
・想いを共有するプレゼンテーションとは
・プロジェクトを企画してみる
こんな方にお薦めです
・アイデアはあるけれど、先行投資が厳しい
・自分の企画に共感してもらいたい
・仲間でワイワイものづくりをして、ファンにそれを広げたい
・社会を良くするために、チャレンジを行いたい
セミナーのあとは講師を囲んで名刺交換会を行います。
日時:8月29日(水) 午後7時~9時
会場:JaNet会館 2 W. 47 St. 7階. (5 & 6Aveの間)
参加費:一般$30、JaNet会員$25
詳細やお申込み:http://igyoshu.com/seminar/index.htm
*ホットトピックなセミナーのため内容は一部変更される場合もございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------PR-------------------------------
★☆アメリカで会社設立! US起業ドットコム☆★
円高の今、米国で起業のチャンスです。
本気で起業したい方、お待ちしております。
→ www.uskigyou.com
起業に関するよくある質問 → http://www.uskigyou.com/yoku/
日米ベンチャービジネス支援センター 代表 板越ジョージ
--------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第111回 月例ニューヨーク異業種交流会 8月31日(金)
3/11復興ドキュメント映画「In the Moment」が伝えること
講師:我謝京子氏
トムソン・ロイター レポーター&プロデューサー、映画監督
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYで頑張る方々の出会いの場として、02年から始まった月例NY
異業種交流会。
第111回目を迎える今回は、ロイター記者であり、映画監督
である
我謝京子氏をお迎えいたします。
我謝氏は、上智大学を卒業後、テレビ東京に就職し報道記者として活躍。
01年に渡米以来、ロイター社のテレビレポーター&プロデューサー
として活動されています。
担当されている「ロイター・マーケット・レポート」と「ロイター・
ビジネス・ウィークリー」は、ロイターのウェブサイトとTBSの
「ニュースバード」で放送されています。
そして、05年からドキュメンタリー映画監督としても活動され、
09年完成のドキュメンタリー映画「母の道、娘の選択」は第22回
東京国際女性映画祭出展、10年NY国際インデペンデント映画祭観客賞、
最優秀文化ドキュメンタリー賞をダブル受賞されています。
最新作「311:In the moment」では、東日本大震災をテーマに毎日
懸命に生きている女性たちの姿を映し出しています。
この災害が女性たちから何を奪い去ったのか、そんな中で、女性たち
は何を礎に歩き出そうとしているのか?
今回は、その最新作のトレーラーを見ながら、映画を通して何を
伝えたいのか等から我謝さんのアメリカ生活10年余に関して語って
頂きます。
人脈は力です。本会を、NYに住む様々な日本人との出会いの
場所としてご利用下さい。
先着80名です。お早めにお申し込みください。
今後も、JaNetは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはJaNetから!
日時:8月31日(金) 開場7時、講演8時、終了9時半
場所:JaNet会館 2 West 47 St. 7 Fl.(bet. 5 & 6 Aves.)
料金:$40(member)、$45(non-member) Buffet & Drink
主催:NPO法人JaNet (501(c)(3)認定団体 )
限定:80名 先着順
協賛:キリンビール
お申し込み: http://www.igyoshu.com
過去の講演:http://amedori.exblog.jp/i30/
JaNetを応援して頂けるサポート会員を募集しております。
年間活動協力会費は一口$40です。この機会に是非、ご入会手続きを!
http://japanesenetwork.org/register
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★
在NYの日本人6000人にアクセスできます!
1回50ドルから
お問い合わせ info@amedori.net まで
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-------------------------------------------------------
Facebook、Twitter、mixiで情報をアップしています。
「george itagoshi」 Facebook, Twitter、
「ニューヨーク会」 mixi で検索して下さい。
また、FBでは「東京NYアメ★ドリ異業種交流会」のグループも開設。
気軽にご申請を!
--------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com
■アメリカン★ドリームパブリッシング ホームページ
~頑張る日本人を応援する総合サイト~
→ http://www.amedori.net
■アメ★ドリの入手先は
→ http://amedori.net/about/amedori.htm
■登録解除は、
→ amedoriclub@yahoogroups.jp
■本会登録、ご意見、お問い合わせ、
→ info@a...
■このメルマガへの広告は
只今キャンペーン特別価格
→ info@amedori.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by amedorinewyork | 2012-08-24 00:27 | イベント・講演情報