JAMは大盛況に終わりました!
2011年 11月 10日
お蔭様で1000人あまりの集客があり大盛況で幕をとじました。
TBSやFCI(フジテレビ)をはじめ、米メディアや中国メディア
でも大きく取り上げて頂きました。
皆様、本当に有難うございました。
さて、本日は水曜日ですがNY異業種交流会を行います!
今回は、起業家支援の一旗会と倫理の会との3団体の協賛になります。
そして、明日はデヴィッドB.フェルドマン弁護士による 「雇用・
労働法の基礎知っておくべきポイントとは!?」と題してのビジネス
セミナーを行います。
セミナー受講後は、受講証書が発行されます。
すでにたくさんの方のお申し込みを頂いております。
残席わずかです。
TBS http://news.tbs.co.jp/20111105/newseye/tbs_newseye4869939.html
FCI http://www.fujisankei.com/video_library/local-news/jam.html
中国TV http://video.sinovision.net/?id=4082
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**メルマガ 「アメリカン★ドリーム」 from NY**
Vol. 438 11/9/2011
━━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、 第102回 月例ニューヨーク異業種交流会 11月9日(水)
講師:丸山 敏秋氏 「最高の自分を生きる」著者(社)倫理研究所理事長
2、第38回 NYビジネスセミナー 11月10日(木)
「雇用・労働法の基礎 知っておくべきポイントとは!?」
講師:デヴィッドB.フェルドマン弁護士(雇用労働法専門)
3、第24回 東京NYアメ★ドリ交流会 11月24日(木)
講師:勝海舟 玄孫 高山みな子氏
ゲスト:いちむじん (クラシックギターデュオ)
※このメルマガは、ご登録くださった皆様、板越ジョージ、及び
アメ★ドリ社員と名刺交換させていただいた方々に、送信させて
いただいております。転送大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★☆アメリカで会社設立! US起業ドットコム☆★
円高の今、米国で起業のチャンスです。
本気で起業したい方、お待ちしております。
→ www.uskigyou.com
起業に関するよくある質問 → http://www.uskigyou.com/yoku/
日米ベンチャービジネス支援センター 代表 板越ジョージ
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第102回 月例ニューヨーク異業種交流会 11月9日(水)
講師:丸山 敏秋氏 「最高の自分を生きる」著者(社)倫理研究所理事長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、02年から始まった
月例ニューヨーク異業種交流会。
第102回目を迎える今回は、「最高の自分を生きる」、
「小さな事から会社は変わる」の著者で(社)倫理研究所理事長の
丸山敏秋氏をお迎えします。
今回の交流会は特別に、倫理研究所のNY支部(NY倫理友の会)と、
NY一旗会(起業家相互支援の会)との共催で開催します。
JaNetの異業種交流会の皆さんに加え、ニューヨークでの諸先輩
方々と、これから起業をしようとする人たちもお呼びし、参加する
だけで多方面の交流の場が作れるよう、今回は水曜日に実施します。
丸山氏は筑波大学で哲学科、文学博士号を取得された後、
企業テーマから家庭まで幅広いテーマを「人の心」をキーワードに
講演と執筆活動で、人らしい生き方を広めていらっしゃいます。
NYで頑張る私たちと心の持ち方について、
広く豊かに考えるための講演をいただきます。
恒例の自己PRコーナーでは、皆様の活動を応援します。
奮ってご参加ください。
今後も、JaNetは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはJaNetから!
日時: 11月9日(水) 7pm~9:30pm
※今回は特別の水曜日開催です、お間違えの無いように。
場所:JaNet会館 2 West 47 St. 7 Fl.(bet. 5 & 6 Aves.)
料金:$40(member)、$45(non-member) Buffet & Drink
主催:NPO法人JaNet (501(c)(3)認定団体 )
共催:NY倫理友の会、NY一旗会
協賛:サッポロビール
限定:80名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com
過去の講演:http://amedori.exblog.jp/i30/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第38回 NYビジネスセミナー 11月10日(木)
「雇用・労働法の基礎 知っておくべきポイントとは!?」
講師:デヴィッドB.フェルドマン弁護士(雇用労働法専門)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月のNYビジネスセミナーは、長年、労働雇用法問題に携わってきた
デヴィッドB.フェルドマン弁護士に 「雇用・労働法の基礎 知っておくべき
ポイントとは!?」と題して、内藤博久弁護士の日本語解説付きで
講演して頂きます。
今春、Wage & Hour Lawという法律が厳格化されたことはご存知でしょうか。
すべての雇用主が知っておくべき法律です。罰則規定が非常に
厳格化されており、某有名レストランでは、経営者が数ヶ月にわたり
収監され、また従業員との間に多額の和解金が取り交わされました。
当セミナーでは、Wage & Hour Lawの概要やケーススタディを学び、
対策を教授いたします。
また参加者全員に受講証書を発行いたします。
レストランやスモールビジネスオーナー、これからビジネスを
始める方には貴重なセミナーとなります。
雇用・労働法の基礎、Wage & Hour Lawで知っておくべきポイントとは、
知らないと収監、5ミリオンのペナルティーかも、
そうならないためのセミナーです。
セミナー参加者への特典
法的トラブルに直面したときに有利になるアイテム
①セミナー受講証書の配布
②法令厳守に必要な文章や通知をブックレットとして(日本語翻訳)配布
司会進行:内藤博久弁護士 (知的財産権・エンタテイメント専門)
日時:11月10日(木) 午後3時~6時
会場:NaNet会館 2 W. 47 St. 7階. (5 & 6Aveの間)
参加費:一般$30、JaNet会員$25(食事・ドリンク付き)
詳細やお申込み:http://igyoshu.com/seminar/index.htm
主催:MOSES & SINGER LLP
後援:NPO法人JaNet(501(c)(3)認定団体 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第24回 東京NYアメ★ドリ交流会 11月24日(木)
講師:勝海舟 玄孫 高山みな子氏
ゲスト:いちむじん (クラシックギターデュオ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月の東京NY異業種交流会は、10月にNYで大好評だった坂本龍馬
のイベントで講演された、勝海舟の玄孫にあたる高山みな子氏に
ご登壇頂きます。
勝海舟とは、言わずと知れた幕臣として江戸無血開城の任を果たし、
明治維新後は参議、海軍卿、枢密院顧問として活躍した人です。
日本人初の太平洋横断航海に成功。帰国してからは軍艦奉行となり
坂本竜馬を教育しました。
維新の立役者である龍馬は勝の愛弟子であり、いわば行動部隊長でした。
龍馬は海舟から大きな影響を受け、開国主義や薩長土同盟、
海運国の降盛にも、その一端を見ることができます。
薩長同盟が成功したのも、勝が龍馬に西郷を紹介したのが始まりです。
勝は幕臣として縛られた身分を、自由な行動力をもつ龍馬に託して
いたのでしょう。
そんな勝海舟のご子孫である高山さんは、子供のころに祖母や曾祖母
が海舟と龍馬について語っていたことをおぼろげに記憶。祖母の話で
は海舟は「怖いおじいさんだった」ようです。曾祖母は「龍馬さんに
肩車で遊んでもらった」と後々まで語っていたようです。
高山さんには、海舟が幕府に提出した「憤言一書」を中心に海舟の
理念について大いに語っていただきます。
また、今回はスペシャル応援団として「龍馬伝」のエンディングソング
で有名なイケメン2人組ギター奏者、いちむじんさんにも演奏して
頂きます。
会場は、庄野真代さんのコミュニティカフェで行います。
「体に優しい食と心に優しい音楽の快適空間」をコンセプトにした、
下北沢にぴったりのおしゃれなスペースです。カラダによさそうな
多国籍の創作料理とデザートが楽しめ、とってもお得な会となって
おります。
今回は、サンクスギビングらしいお食事とかぼちゃのベーグルを
nao☆Bagleさんよりご提供いただきます。
交流会を通して、NYと日本の架け橋になれればと思います。
是非、NY・東京のネットワーク作りにお役立てください。
日時 :11月24日(木) 開始7時、講演8時、閉会10時
※今回は特別の木曜日開催です、お間違えの無いように。
場所:Com.Cafe音倉住所:世田谷区北沢2-26-23 B1 03-6751-1311
京王線・小田急線下北沢駅北口・西口1より徒歩2分
(ピーコック裏、NTTdocomo の地下)
協賛:nao☆Bagle
参加費:5000円
先着70名限定
お申し込み:www.igyoshu.com/jp
前回の模様: http://amedori.exblog.jp/14476659/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
★☆このメルマガに広告を載せませんか?☆★
在NYの日本人6000人にアクセスできます!
1回50ドルから
お問い合わせ info@amedori.net まで
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com
■アメリカン★ドリームパブリッシング ホームページ
~頑張る日本人を応援する総合サイト~
→ http://www.amedori.net
■アメ★ドリ/LIVEの入手先は
→ http://amedori.net/about/amedori.htm
■ご意見、お問い合わせ、登録解除は、
→ info@amedori.net
■本会登録、変更は、
→ http://www.igyoshu.com
■このメルマガへの広告は
只今キャンペーン特別価格
→ info@amedori.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by amedorinewyork | 2011-11-10 01:50 | イベント・講演情報