人気ブログランキング | 話題のタグを見る
3年前から、企画に携わっていたNYの日本人芸術祭は
今年から、主催として行います。
やっと皆さんに報告ができる段階まできました(汗)

今回は、フードファイターの小林君にギネスに挑戦をしてもらいます。
ギネス事務所のやりとりは大変です。。

また、あの大江千里さんにも出演して頂きます!

タレントナイトには23組のアーティストに参加して頂きます。

NYに在住でない方も、今年は公演当日の模様を、Ustreamで世界にライブ放映される予定です。

今年はパワーアップします。

JaNet主催
第8回Amnet New Yorkジャパン・アート祭(JAM)2010


NY日本芸術の祭典 / 秋の風物詩!
JAM は夢を持つエンターテイナー/芸術家を応援します。

-------------------------------------------------------------

いよいよJAM2010開催!フードファイター、小林尊がギネス記録に挑戦 & 大江千里が出演します!

日本人アーティストによる芸術の祭典「ジャパン・アート祭(JAM)」が、いよいよ11月13日、14日に
ブルックリンで開催されます。

このイベントは、人種の坩堝NYで、芸術を通じて日本と日本文化をより広く認知してもらうことを
目的として開催され、今年で8回目を迎えます。

11月13日には、フードファイター小林尊がゲスト出演、12インチピザ早食いのギネス記録に
挑戦します!
また、14日には、シンガー・ソングライター、大江千里が出演、ジャズを演奏。

JAMは来場者数800人を見込んでおり、日本人だけではなく、他人種の方も多数来場予定。

タレントナイトでは多数の応募者の中から厳選されたエンターティナー23名による歌やダンスを披露。

また、タイコマサラによる迫力ある和太鼓の演奏、乱舞も圧巻です。

JAM公演当日の模様は、ユーストリーム(Ustream)で世界にライブ放映される予定です。

会場では協賛企業様より頂いた樽酒等も振舞われます。今年はストリート・フェアで活躍中の
Japan Block Fair Planning Teamがフードブースを提供、豊富なメニューをお楽しみ下さい。

アーティストブースでは書(遊筆)アートや陶芸を販売。

当日はよさこいダンスプロジェクト(天手古舞)による、来場者参加型の踊りのデモンストレーションも
予定しております。

NYではなかなか味わえない日本のお祭り、ジャパン・アート祭。皆様奮ってご来場下さい!
既に前売りチケットの販売を開始しましたので、チケット完売前にお早めにお買い求め下さい。

日時:11月13日(土)開場午後5時/開演午後6時
11月14日(日)開場午後2時/開演午後3時

*開場と同時にアーティストベンダーと飲食ブースを催す予定です。

場所:JAVA STREET HALL
176 Java Street, Brooklyn (bet. Manhattan Ave & McGuinness Blvd)

主催: NPO American Dream Japanese Network (AD JaNet) 501(c)(3) 認定NPO法人
共催: ファウン・ダンス・トゥループ、NY Dance & Innovations
特別協賛:Amnet New York
協賛: Karaoke Champ、wuhao newyork、Jane Orgel, P. C.、 JFC INTERNATIONAL、Asahi Beer USA、SAPPORO USA、Kirin Brewery of America、MIKI HOUSE USA、日本名門酒会、NY Hallelujah Company、西本貿易、共同貿易, Polish & Slavic Center
フードブース協賛:Japan Block Fair Planning Team
後援: 在ニューヨーク日本国総領事館、Asian Society of Arts

[Japan Arts Matsuri (JAM) 2010 のプログラム内容 ]
司会:ヨシ天尾、合田沙おり

アーティストブース:
Wakoshi / 福田博子(書(遊筆)アート)、ericco(絵)、小塩 真子(陶芸)

フードブース:
Japan Block Fair Planning Team(メニュー内容は、お弁当、牛丼、おむすび、肉まん、おでん、
菓子パン、ケーキ、お汁粉等)

来場者にはもれなく、Japan Block Fairフードブース専用の割引券が進呈されます。
JAM Booth(メニュー内容は、マシュポテト、鳥団子等)
ドリンク類も充実しております。
*メニュー内容に関しては、変更する可能性がございます。

タレントナイト:
齊藤莉理(バレエ)、マキノサヤカ(歌)、花柳金魚姫(日本舞踊)、ネオブルース巻き(バンド演奏 - 演歌/昭和歌謡)、今井綾乃(ベリーダンス)、豚豚美踊志(コメディ&ダンス)、よさこいダンスプロジェクト天手古舞(よさこい)、龍太郎(アートスタイルギター)、ヤマダユース(バンド演奏)、UNION(歌 & ダンス)、ボーダーレス(バレエ、コンテンポラリー、ストリートジャズ)、加藤綾美(Street Dance)、深澤仁美(歌)、フィクサー(Hip-Hop)、Colors(Tap)、マツカワユリイカ(歌)、今泉レベッカ小百合(Hip-Hop)、TOMOKO(Neo Soul Vocal)、AKIUMARE4(Hip-Hop/Jazz)、サイオニック四十四とフラコ (Hip Hop)、志村侑香(歌 & ダンス)、Passion (Tap and Japanese Instrumental) 、東京サーカス (コメディ)

JAMパフォーマンス:
和太鼓 “JAMトルネード2010”
タイコマサラ
監督:倉島ヒロ
パフォーマー:倉島ヒロ、ジム・ペリー、エイドリアン・ロワリー、パイ・ウォング、中橋陽子、晶バルアー、宮崎信子

ゲスト出演
フードファイティング(11月13日のみ)
フードファイター小林尊
12インチピザ早食いのギネス記録に挑戦
その他、ビデオ上映とトークショウ

大江千里(11月14日のみ)
*出演、出展者に関して、変更になる場合がありますので、ご了承下さい。

前売りチケット、販売開始!
チケット: 前売り$20、当日$25(チケットには、1枚フリードリンク券付き)
Ticketing Services by SmartTix
www.smarttix.com 「JAM」で検索 /(212) 868-4444 

お問い合わせ:
JAM運営委員会: e-mail: jam@faunedance.com / www.faunedance.com
NPO American Dream Japanese Network: http://japanesenetwork.org/



応援クリックお願いします!←応援クリックお願いします!

mixi,Facebookやってます。「ニューヨーク会(mixi) georgeitagoshi(facebook)」で検索して下さい。気軽に申請を!

日米イベント情報

26,27回NYビジネスセミナー11月22日,29日
第90回 月例ニューヨーク異業種交流会  11月19日(金)
第17回 東京NYアメ★ドリ交流会  12月10日(金)
過去の映像はYoutubeにアップしてます!

アメリカ会社設立など、米国進出お手伝いします詳しくはこちらから

by amedorinewyork | 2010-10-27 09:46 | イベント・講演情報

<< パンドラをあけてしまった。何が... ニューヨーカーの条件 ニューヨ... >>