フードファイター小林尊さん
2010年 09月 08日
日本は猛暑のようですが、NYはとても涼しく過しやすかったので、
充実した連休を過せました。
さて、今週金曜日はNY異業種交流会です。
講師に、ユニセフ募金100億円を集めた吉田氏をお迎えします。
また、フードファイターの小林尊さんも急遽参加してくれること
になりました。
以前、お笑いタレントの長井秀和さんがNYで一番有名な日本人は
誰かと調査した結果、なんとKOBAYASHIが一番人気だったそうです。
今年の7月4日は会場乱入?で警察沙汰になるなど、何かと世間
をお騒がせ中の小林さんが緊急参戦です。乞うご期待を。
そして、今月は東京で24日に交流会、27日にビジネスセミナー
を行います。
講師には、先日NYで大好評であった、米国出版事情に詳しい大原ケイさんと
ウエブ
ディレクターの山田恵さんに講演をして頂きます。
大原さんは東京初講演になります。
NY、東京でお会いしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**メルマガ 「アメリカン★ドリーム」 from NY**
Vol. 380 9/7/2010
━━━━目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、第88回 月例ニューヨーク異業種交流会 9月10日(金)
「ユニセフ募金、100億円を集めた男」
講師:国際社会活動家 吉田礼三
2、第15回 東京NY異業種交流会 9月24日(金)
講師:大原ケイ氏 米出版エージェント、翻訳家
「ルポ 電子書籍大国アメリカ」著者
3、東京ビジネスセミナー 9月27日(月)
①アメリカの電子書籍は今;リテラリー・エージェントとは(講師:大原ケイ)
②ECサイト開店3日で売上!個人で14万ヒットアクセス獲得!
SEO最強Webサイトツール WordPress拡張テクニック (講師:山田恵)
③日本の作家を海外に売り込む方法;コンテンツの副次権を考える時代(講師:大原ケイ)
※このメルマガは、ご登録くださった皆様、板越ジョージ、及び
アメ★ドリ社員と名刺交換させていただいた方々に、送信させて
いただいております。転送大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第88回 月例ニューヨーク異業種交流会 9月10日(金)
「ユニセフ募金、100億円を集めた男」
講師:国際社会活動家 吉田礼三
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、02年から始まった
月例ニューヨーク異業種交流会。第88回を迎える9月は、
国際社会活動家の吉田礼三氏をお迎えします。
吉田氏は、日本では初の輸入通信販売の会社を設立、25年前に
渡米されました。87年にシカゴで、日米の多数のダイレクトマーケ
テイング企業をクライアントとしてコンサルテイング業務を開始。
92年よりNYのユニセフ本部とファンドレイジングに関するコンサル
テイング契約を結び、日本での募金と、募金のためのカタログ通信
販売を指導。03年よりは、国際聖路加病院名誉院長の日野原重明
博士のアソシエートとして、博士の国際的な社会活動に協力しています。
現在なんと83歳で現役続行中の吉田氏に、日本市場向けのダイレ
クトマーケテイングや、ユニセフの為に100憶円を集めたエピソード、
ジョン万次郎記念館設立の経緯など滅多に聞けない貴重なお話を
聞けるチャンスです。乞うご期待を。
今回は大関酒が協賛。大関の日本酒の他、南薩摩の吹上焼酎から、
かいこうず(芋)をご提供頂きます。
恒例の自己PRコーナーでは、皆様の活動を応援します。
奮ってご参加ください。
今後も、JaNetは日本人コミュニティの繁栄に貢献します。
ニューヨーク生活のきっかけはJaNetから!
Date: 9/10 (Fri) 7pm~
Place:JAA(日系人会会館)15 W.44 St, 11Fl.(bet 5 & 6 Aves.)
Fee:$40(member)、$45(non-member) Buffet & Drink
主催:NPO法人JaNet (501(c)(3)認定団体 )
協賛:大関酒、カラオケチャンプ
限定:80名 先着順
お申し込み:www.igyoshu.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
あの日、あの時、何が起こったのか。何を感じ、その後何がどう変わったか。
NY在住の日本人数十人に取材したものです。
私達はあの日を忘れない。
「グランド・ゼロ」板越ジョージ(著) (192ページ)
アゴラブックス 電子書籍版 \315
http://www.agora-books.com/
→02年に扶桑社から発刊された単行本の復刻版です。
この異業種交流会の始まりについても明らかにしています。
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第15回 東京NY異業種交流会 9月24日(金)
講師:大原ケイ氏 米出版エージェント、翻訳家
「ルポ 電子書籍大国アメリカ」著者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月の東京NY異業種交流会は、アメリカで活躍中のリンガル・リテラリー・
エージェンシー代表の大原ケイさんにお越し頂きます。
大原さんは、ニューヨーク大学でジャーナリズムを学び、その後講談社アメリカ、
ランダムハウス講談社勤務を経て、リテラリー・エージェントとして独立。
日本の著書を海外の出版社に売り込む仕事をされております。
また、デンゼル・ワシントン主演の映画「ハリケーン」の原作本の翻訳や、
アスキー新書から「ルポ 電子書籍大国アメリカ」を上梓するなど、出版界
で幅広く活躍をされています。
ツイッターやブログで辛辣なコメントで有名な大原さん。
今回は、アメリカの最新出版事情やアメリカでの本の出し方、出版エージェント
の仕事や翻訳家への道など日本では初講演になるリアルな講演です。
貴重な機会なので是非ご参加下さい。
会場は、庄野真代さんのコミュニティカフェで行います。
「体に優しい食と心に優しい音楽の快適空間」をコンセプトにした、下北沢
にぴったりのおしゃれなスペースです。
カラダによさそうな多国籍の創作料理とデザートが楽しめ、
とってもお得な会となっております。
交流会を通して、NYと日本の架け橋になれればと思います。
是非、NY・東京のネットワーク作りにお役立てください。
日時 :9月24日(金) 開始7時、講演8時、閉会10時
場所:Com.Cafe音倉
住所:世田谷区北沢2-26-23 B1 03-6751-1311
京王線・小田急線下北沢駅北口・西口1より徒歩2分
(ピーコック裏、NTTdocomo の地下)
参加費:5000円
主催:アメリカン★ドリームパブリッシング
協賛:芋焼酎「夢音」
先着80名限定
前回の模様: http://amedori.exblog.jp/14476659/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------PR-------------------------------
NY秋の風物詩! 日本アート祭り JAM2010
8年目を迎えるNY日本芸術の祭典では、出演者と出展者を募集中!
JAMは夢を持つエンターテイナー・芸術家を応援します!!
詳細はこちらから: www.faunedance.com/jp/jam_jp.htm
---------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYビジネスセミナー @東京・赤坂
①アメリカの電子書籍は今;リテラリー・エージェントとは(講師:大原ケイ)
②ECサイト開店3日で売上!個人で14万ヒットアクセス獲得!
SEO最強Webサイトツール WordPress拡張テクニック (講師:山田恵)
③日本の作家を海外に売り込む方法;コンテンツの副次権を考える時代(講師:大原ケイ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NYでの大人気セミナーが東京にやってきます!
第1部 アメリカの電子書籍は今;リテラリー・エージェントとは
キンドル、iPad、グーグル・ブックスと、“黒船”来襲で揺れる日本の電子書籍。
長年、NYの出版業界に身を置き、常に黒船たちの動向を
見守ってきた大原ケイが、アメリカの出版ビジネスモデルと電子
書籍を巡るそのプレーヤー(著者、エージェント、版元、取次、書店)
たちの関係を語ります。
セミナー内容例
* リテラリー・エージェントの仕事内容
* 著者、版元、書店との関係
* 1冊の本の売上げから見るコスト内訳
* 泣く子も黙るリテラリー・エージェントたちとその仕事ぶり
* 電子書籍を巡るエージェントの攻防
第2部 ECサイト開店3日で売上!個人で14万ヒットアクセス獲得!
SEO最強Webサイトツール WordPress拡張テクニック
業者に頼ることなく、自分たちでの情報更新を実現するのが今話題
のWordPress。
インストールだけなら5分以下。しかも無料。
なぜWordPressはここまで多くの人気を集め、更にますますの
シェアを拡大しているのでしょう。
ケーススタディを交えてWPの魅力を知ることで、「なぜWPがあなたの
ビジネスを紹介する為に最適なのか」を学びます。
セミナー内容:
*WordPressとライバルCMSとの違い
*ソーシャルメディアとの組み合わせ
*百花繚乱のプラグインで機能拡張
*見た目キレイ、コードもキレイな利点
*構築からプロモーションまで
第3部 日本の作家を海外に売り込む方法;コンテンツの副次権を考える時代
講師:大原ケイ
日本のアニメやマンガが海外で需要があるとわかった昨今、海外の
出版社は、今度は文字ベースの小説でも日本に面白いコンテンツが
あるのでは?と注目しています。
フランクフルトやロンドンのブックフェアに参加し、欧米の書籍
マーケットで、海外作品の日本語版にする版権業務を担当し、その後、
日本の著書・著作を欧米の出版社に売り込んできた大原ケイが、
そのプロセス、売り込み方を伝授します。
セミナー内容例
* 村上春樹、吉本ばななに次ぐ注目の作家は?
* どういうジャンルの本が求められているのか?
* 出版社が翻訳を負担しなければならないのか?
* 翻訳版のオファーで気をつけなければならない点は?
* 今後、電子書籍との関わり合いは?
日 時:9月27日 各 90分
3:10-4:40pm、5:00-6:30pm、7:10-8:40pm
場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京
講演費:1講演1万円、2講演1.8万円、3講演2.5万円(税込)
(どの講義からでも参加できます)
詳細とお申し込み: www.igyoshu.com/jp/jsemi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
皆様の有益な情報を送信することを努めます。
よろしくお願いします。
■NY異業種交流会公式サイト
→ http://www.igyoshu.com
■アメリカン★ドリームパブリッシング ホームページ
~頑張る日本人を応援する総合サイト~
→ http://www.amedori.net
■アメ★ドリ/LIVEの入手先は
→ http://amedori.net/about/amedori.htm
■ご意見、お問い合わせ、登録解除は、
→ info@amedori.net
■本会登録、変更は、
→ http://www.igyoshu.com
■このメルマガへの広告は
只今キャンペーン特別価格
→ info@amedori.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【発行元】アメリカン★ドリームパブリッシング
420 Lexington Ave Suite 2531 New York, NY 10170
212-905-7779 info@amedori.net
【発行責任者】板越ジョージ
info@amedori.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by amedorinewyork | 2010-09-08 01:32 | イベント・講演情報