人気ブログランキング | 話題のタグを見る
青年は大志を抱いてどこへ行く
バックパック世界旅行記~中米編 7


朝早く目覚めた。夜は冷えこんだ。あたりはまだ真っ暗。
シャワーは一応、生ぬるいお湯が出た。電気シャワータイプで、シャワーヘッドに電熱器が
内蔵されているものだ。このホテルはやはり高いだけあって快適だった。

グアテマラや中米の町は、スペイン人に支配されてから基盤が造られた所が多く、
だいたい同じ構成でできている。

町や村の中心部はセントロと呼ばれていて、カテドラル(大聖堂)またはそれに相当する
中央教会が建っている。その前には必ずパルケ・セントラル(中央公園や広場)がある。

観光案内所やバス停や美術館もだいたいそのあたりにある。また人々の生活を支える
メルカード・セントラル(中央市場)もその周辺にあることが多いみたいだ。

朝9時に、コニーと待ち合わせて、市内観光をすることにした。
まずは、首都であるグアテマラ・シティの一番の繁華街とされる6aアベニュー沿いを歩くことにした。

コニーが色々とこの国の政治について教えてくれた。
そこいらの壁に書かれた政府に対する不満の声を訳してくれた。本当にこの国は乱れているようだ。

日曜日の朝だからか、あまり店も開いていなかった。大通りを抜けて中央公園に行く。
平日ならば中央政府館内の観光ができるのだが、日曜日であいてなかった。残念。
それからカテドラル(大聖堂)に行った。

カテドラルの中はどことなく不気味で怖かった。町は初めて見る光景ばかりで、
新鮮でとても興味深い。町並みといい、建物といい、教会といいスペインの影響が色濃く残っている。
バックパック世界旅行記 中米編 7_f0088456_8404536.jpg


応援クリックお願いします!←ブログランキングに参加してます。応援クリックお願いします!

イベント情報
@東京

11月13日(金) 東京NY異業種交流会

@New York
11月23日(月)月例ビジネスセミナー 「クチコミを最大限利用するソーシャルマーケティング101」
11月20日(金) NY異業種交流会
Youtubeにアップしてます!

mixiやってます。「ニューヨーク会」で検索して下さい。

by amedorinewyork | 2009-11-08 08:41 | バックパック世界旅行記

<< バックパック世界旅行記 中米編 8 バックパック世界旅行記 中米編 6 >>