人気ブログランキング | 話題のタグを見る
冬になるとアメリカのスーパーでもキンカンが売ってます。
アメリカのキンカン_f0088456_15415126.jpg

英語では「Kumquat」どことなくキンカンに近い名前ですよね。

調べてみると発祥は中国みたいなので、その語源から来ているみたいですね。

アメリカ人はどうやって食べているのかはよくわかりません。
私はとりあえず丸ごと食べています。
少しすっぱいですが、何かカラダによさそうです。

キンカンの実はビタミンCが含まれ、咳やのどの痛みに効き、ビタミンPを多く含むようです。
ビタミンPは高血圧を予防し、血管を丈夫にするようです。

この量で$3.45でした。
お酒飲んだ後などはいいですね。

by amedorinewyork | 2009-02-25 15:44 | こだわり・道具・食材

<< 活動報告 第69回月例NY異業... 東京で交流会を行います! >>